現在改修中|2022.11~

SEIBUNアートグランプリ2025受賞者決定しました!

美術・デザイン科入試関連イベント/ 2025年9月19日

SEIBUNアートグランプリ2025受賞者決定しました!

 

受賞目録ダウンロード

 

 

 

 

SEIBUNアートグランプリ2025出展の御礼及び表彰式並びに作品展示について(ご案内)

 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。平素より本校の教育活動に対し、格別のご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございます。
さて、この度は貴校の生徒の皆様より、SEIBUNアートグランプリ2025へ多数の作品を出展いただき、誠にありがとうございました。今年も宮城県内を中心に優れた作品が集まり、出品校数79校、応募作品数463点と、非常に高水準のコンクールとなりましたことを、主催者一同大変喜んでおります。貴校ご指導の先生方に、心より感謝申し上げます。
  つきましては、下記のとおりSEIBUNアートグランプリ2025の表彰式および佳作賞以上の作品展示のご案内を申し上げます。ご多忙のところ恐縮ではございますが、受賞生徒の力作をご高覧賜りますようお願い申し上げます。また、表彰式へご出席いただけるよう、生徒の皆様のご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。


       1.表彰式
    日 時:令和7年9月27日(土)13時~(受付:12時30分~)
    場 所:三島学園100周年記念棟ホール(4F)
        仙台市泉区虹の丘1-18-2
    大賞・準大賞・審査員特別賞・優秀賞・佳作賞・学校賞の伝達を行います。
    審査員 阿佐ヶ谷美術専門学校 学校長 甲斐 光省 先生

                   広報渉外課 元木 孝美 先生
      ※作品の講評及び講演があります。
 

    2.作品展示
    日時:令和7年9月27日(土)10時00分~16時00分
    会場:東北生活文化大学高等学校 デッサン棟
        (佳作賞以上の展示になります。)
       9月下旬より本校ホームページwww.seibun.ed.jp で優秀賞以上の作品を公開致します。

    3.作品返却について
    応募作品は令和7年10月中旬頃に返却を予定しております。

    但し、早急に返却を希望される方はご連絡ください。

    また、ご不明な点やご質問等がございましたら、お手数ですが下記連絡先までお問い合わせ願います。

    ※出欠につきましては、別紙のFAX用紙で9月24日(水)まで連絡をくださるようお願いします。